情報

「アジャイル開発のコツ・ウォーターフォール開発との使い分け・適用事例」実施

2012年8月1日(水)日本テクノセンター(東京西新宿)において「アジャイル開発のコツ・ウォーターフォール開発との使い分け・適用事例」というセミナーで講師をさせていただきました。内容はウォーターフォール開発とアジャイル開発を比較しそれぞれのプロ…

「リーン思考に学ぶ失敗で終わらせないプロジェクトマネージメント」

2012年7月26日(木)新日本有限責任監査法人 大阪事務所 37階セミナールームで開催されたセミナー「失敗プロジェクトの傾向と対策」の中で「リーン思考に学ぶ失敗で終わらせないプロジェクトマネージメント」というお話しをさせていただきました。 リーン思…

AsianPLoP 2011:「第2回プログラムのパターンランゲージ・アジア会議」論文募集

2011年3月17日-19日、東京・早稲田大学でAsianPLoP 2011:「第2回プログラムのパターンランゲージ・アジア会議」が開催されます。 開催までのスケジュールは以下の様になっています。 Paper submission due: December 27, 2010 Shepherding begins: January 4…

セミナー「アジャイル開発とウォーターフォール開発の使い分けのポイントとその実践」実施

本日、日本テクノセンター(東京西新宿)において「アジャイル開発とウォーターフォール開発の使い分けのポイントとその実践」というセミナーで講師をさせていただきました。内容はウォーターフォール開発とアジャイル開発を比較しそれぞれのプロセスの特徴…

ソフトウェア工学が無料で学べるedubase

羽生田栄一さんのつぶやきでhttp://www.edubase.jp/の以下のコンテンツを紹介してもらいました。 「ソフトウェアパターン 第9回」 クラスに関する設計原則(オブジェクト指向設計原則など)とオブジェクト指向設計におけるGRASPパターンを解説。 URL:http:…

redmineの新しいチケットの開始日欄を空にする

昨日の西日本アジャイルプロセス研究会の懇親会でredimeの新規チケットで開始日を空にする方法はないのかという話がありました。 確かに設定等では変更できないようです。 もしソース修正を許容できるのであれば redmine 0.9.2では app\controllers\issues_c…

情報処理学会ソフトウェア工学研究会「ウィンターワークショップ 2010・イン・倉敷」参加報告(その2)

情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ 2010・イン・倉敷の「アーキテクチャとパターン」セッションに参加しました。 大変更新が遅くなってしまったのですが前回の情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ 2010・…

情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ 2010・イン・倉敷参加報告(その1)

情報処理学会ソフトウェア工学研究会ウィンターワークショップ 2010・イン・倉敷の「アーキテクチャとパターン」セッションに参加しました。 今まであまり縁がなくて学会のイベントに参加するのは今回が初めてでしたが大いに得るものがあって非常に良い経験…

「ソフトウェア開発におけるリスク管理とアジャイル開発」に参加いただきましてありがとうございました

「ソフトウェア開発におけるリスク管理とアジャイル開発」で講師をします - Jamzzの日々 お忙しいところ、貴重なお時間を頂いて受講いただきまして、ありがとうございました。 具体的なご質問をいただき実際的なお話ができて良かったと思います。 講義の中で…

「ソフトウェア開発におけるリスク管理とアジャイル開発」で講師をします

2009年12月11日(金)に日本テクノセンター(東京西新宿)において「ソフトウェア開発におけるリスク管理とアジャイル開発」というセミナーで講師をさせていただきます。 内容は前回実施の「ソフト開発プロジェクトにおける効果的なリスク防止とアジ…

「ソフト開発プロジェクトにおける効果的なリスク防止とアジャイル開発」に参加いただきましてありがとうございました

「ソフト開発プロジェクトにおける効果的なリスク防止とアジャイル開発」で講師をします - Jamzzの日々 お忙しいところ、貴重なお時間を頂いて受講いただきまして、ありがとうございました。 受講された方々のレベルが高く、内容が簡単すぎたかもしれません…

.NETでのメモリ管理問題の調査

C#のアプリケーションでGCによりオブジェクトのメモリが開放されているにもかかわらずプロセスのメモリ使用量が減らない問題を調査していたときに「MSDN Magazine Issues」というページ(英語)で一般的な.NETでのメモリ管理の問題を解説していて非常に参考…

ホームページを更新しました

会社設立などがあったにも関わらず全く更新できていなかったJamzzのホームページですがレンタルサーバが期限切れとなる機会にサーバの引っ越しとホームページの更新を行いました。 従来はCMSにxoopsを使っていたのですが今回はなんとなくDrupalを使ってみま…

次期Visual Studioのコード品質管理機能

Microsoft主催の以下のセミナーに参加しました。 開催コース名 MSDN オフラインセミナー 全国ツアー チーム開発編「開発者テストからはじめるチーム開発の実践」[関西][NET] 開催日程 2007/12/10 場所 マイクロソフト株式会社 関西支店 9F セミナールーム 結…

Google TechTalks

Google TechTalksというのがあることを知りました。 Googleで"Google tech talks"のキーワードで検索することができます。 ビデオはmp4でダウンロードできるようで、携帯プレーヤーを使って通勤時間の技術調査&英語の勉強に使えそうです。 またGoogleに限ら…