tips

.NETでのメモリ管理問題の調査

C#のアプリケーションでGCによりオブジェクトのメモリが開放されているにもかかわらずプロセスのメモリ使用量が減らない問題を調査していたときに「MSDN Magazine Issues」というページ(英語)で一般的な.NETでのメモリ管理の問題を解説していて非常に参考…

仮想端末

WindowsXP ProがインストールされたThinkPad X31に仮想端末としてMicrosoft Virtual PC 2007を使用してFedora 8とCentOS 5をインストールしてみました。 少し使ってみた感じでは極端に重くなることも無くそれなりに使える感じで、思った以上に良さそうです。…

Visual Studio .NET C#のXMLドキュメントの拡張

先日紹介したVisual Studio .NET C#のXMLドキュメントではメソッドの戻りやフィールドの型が出力されないので困るという話を聞きました。 なぜ出力されないのか、どうあるべきかについては議論の余地があるとは思いますが、とりあえずの対応として、XMLドキ…

XML形式のAPIドキュメント(情報と表現の分離)

JavadocではソースコードにコメントによるAPI仕様の情報を埋め込むことによって自動でAPIリファレンスのドキュメントを生成することができます。 一方でVisual Studio .NET C#のXMLドキュメントの機能ではソースコードにコメントとして埋め込んだAPI仕様の情…

Windowsでプログラムが開いているリソース(ファイルやレジストリなど)を調べる

今日質問をもらって思い出したことがあるのですが、以外に知られていなくて場合によっては非常に役に立つことがあるのでご紹介します。 あるアプリでファイルをオープンしようとするとそのファイルは既にオープンされているのでオープンできないとか書き込み…

ローカルにsquidをインストールして使用する

動作確認のためにローカルにsquidをインストールして動かそうとして少しはまってしまいました。 squid.confに acl our_networks src 192.168.1.0/24 http_access allow our_networks このように自分の端末のIPアドレスからのアクセス許可を設定したのですが …

MS Office VBAの活用

RubyのWIN32OLEでCOMオブジェクトが扱えることの確認にEXCEL VBAを使ってみました。 前から気になっていたのですが今までは機会が無く初めて詳しく見てみたのですが、その結果は今までVBAを使わなかったことを後悔することになりました。 業務でMS Officeを…

なぜRubyでクリップボードを使おうと思ったのか

なぜRubyでクリップボードを使おうと思ったのかといえば、開発の補助的にRubyを使うときに任意のアプリケーションとテキストのやり取りが行えると良いと思ったからです。 例えばVisualStudioやeclipseなどのエディタ開発しているC言語のソースの一部をクリッ…

Cygwin Rubyにwin32utilsのwin32-clipboardをインストールする

Rubyist Magazineの 「Ruby Library Report 【第 4 回】 Win32Utils」 http://jp.rubyist.net/magazine/?0005-RLR この記事を読んで、Rubyでも簡単にクリップボードが使えるのだと思ってCygwin Rubyにwin32-clipboardをインストールして動かしてみようと思っ…

CygwinでインストールしたRubyにrailsを入れてMySQLコネクションのエラー

WindowsのCygwinでインストールしたRubyでgemを使ってrailsをインストールした環境で以下のようなエラーが出ました。 Errno::ENOENT in ItemController#index No such file or directory - /tmp/mysql.sock Framework Traceで該当の箇所を調べてソースを見て…