参加募集:AsianPLoP 2011: 第2回プログラムのパターンランゲージ・アジア会議

2011年3月16-19日東京で「AsianPLoP 2011: 第2回プログラムのパターンランゲージ・アジア会議」が開催されます。
参加申し込みはこちらから。

======================================================================
*参加募集*
   AsianPLoP 2011: 第2回プログラムのパターンランゲージ・アジア会議
      2nd Asian Conference on Pattern Languages of Programs
 
      2011年3月16-19日, 東京・早稲田大学 西早稲田キャンパスほか
         http://asianplop.org

----------------------------------------------------------------------
PLoP (R) とは、パターンの作者と利用者が一堂に会して、主にソフトウェア
開発におけるパターンやパターン言語、技術や経験について議論し発展を促す
会議です。The Hillside Group が 1994 年に米国で開始して以来、ヨーロッパ
や南米など世界各地に広がり、様々な知見を共有し互いに発展させる場として
定着しています。

AsianPLoP 2011 では、ソフトウェアの設計やセキュリティにはじまり、サービス、
情報システムの開発、さらには、会議進行のプロセスや組織変化、教育、建築、
パターン本来の概念など、ソフトウェアや非ソフトウェア分野の様々なノウハウ・
定石をまとめたパターンならびにパターン関連技術を扱います。

各パターンや技術の発表は基本的に「ライターズワークショップ」と呼ばれる
集団によるレビュー形式で扱われます。16件の英語発表と12件の日本語発表を予定し、
それぞれ別のトラックにて議論されます。

事前の参加登録をお願いします。ご参加をお待ちしています。

----------------------------------------------------------------------
*プログラム*

3月16日水曜日
8:30	オープニング
9:00	"ブートキャンプ、パタンへのいざない"  Joseph Yoder
11:30	ランチ
		建築家アレグザンダーによる最大規模のプロジェクト盈進学園東野高校見学ツアー
12:30	早稲田大学西早稲田キャンパスに集合
14:30	盈進学園東野高校ツアー
16:30	池袋に移動
18:30	池袋にてウェルカム・レセプション



3月17日木曜日
9:00	オープニング:ゲームおよびライターズワークショップ・デモ
10:00	基調講演1	"Why Capturing Business Knowledge with Patterns Provides" Rebecca Rikner and David West


12:30 	ライターズワークショップ 1

(Group 3)
A:	SFC学習パターンを新人研修に適用する	Akio Kawai
B:	「金枝篇」にみるパターンランゲージ	Masaru Nagaku

(Group 4)
A: Retrospective Patterns -- ふりかえりパターン	Takeshi Kakeda and Masaru Amano
B: 構造および語の類似性に基づくアナリシスパターンの自動抽出	Yutaro Nomoto, Atsuto Kubo, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa


15:00 	 ライターズワークショップ 2

(Group 3)
A: From Pattern Language to Project Language	Masanari Motohashi, Hiroshi Nakano, Eiiti Hanyuda, Takeshi Kakeda and Koichiro Eto
B: 街づくりから学ぶ、ソフトウェアパターンの課題と可能性	Naoyuki Okita and Yuichiro Kato

(Group 4)
A: コンピュータプレイヤー同士の対戦を通したプログラミングコンテストのパターンランゲージ	Kazunori Sakamoto, Akira Ohashi, Masaya Shimizu, Syuhei Takahashi, Shinichi Murakami, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa
B: Game Design Pattern Language	Youichiro Miyake


17:30	
A: 招待講演 "Patterns and Knowledge Management" Raj Datta
B: ワークショップ "パタンカードゲーム" アレグザンダー読書会

19:00-21:00	懇親会


3月18日金曜日

9:00 	Keynote 2 "Reflections on early pattern movement in Japan" 
        Fujino 'Terry' Terunobu


10:30 	Game


11:00 	ライターズワークショップ 3
(Group 3)
A Pattern Language for Child Rearing	Noriko Chujo and Takashi Iba


13:00	ライターズワークショップ/ライティンググループ 4
(Group 3)
A: オンライン議論のためのパターンランゲージ	Koichiro Eto and Masahiro Hamsaki
B: 集合知パターン試論: 戦略策定におけるweb上の集合知活用に向けて	Takumi Shimizu and Takashi Iba


15:30 	ライティンググループ 5
(Group 3)
Pattern Language on the usage of Library	Mizuki Oka, Yoshino Arimoto, Tomoni Mitsuishi and Myeong-Hee Lee


16:30
A: ワークショップ: "Learning Patterns" Takashi Iba
B: 招待講演: "Centering Process Case Study" Miyoko Takeda and Hiroshi Nakano"


17:30	クロージング


3月19日土曜日
13:30	パタンランゲージに関連する谷中銀座およびアレグザンダーの手法によってデザインされたビルの見学、ほか。
18:00	SAYONARA パーティ(谷中/上野近辺)
20:00	クロージング


*上記以外にも16論文についてライターズワークショップを開催
---------------------------------------------------------------------
*開催組織*

Program Chair: 
 Masanari Motohashi, CultureWorks / Tokyo Institute of Technology, Japan

Publication Co-Chairs:
 Masaru Nagaku, National Institute of Informatics, Japan
 Takashi Iba, Keio University, Japan

Publicity Co-Chairs: 
 T.V.Prabhakar, IIT Kanpur, India
 Young-Su Son, Samsung Electronics, Korea
 Yoichi Tamamaki, Jamzz, Japan
 Eiichi Hanyuda, Mamezou, Japan
 Takeshi Kakeda, Giantech / CultureWorks, Japan

Organizing Chair: 
 Hironori Washizaki, Waseda University, Japan

Local Arrangement Chair:
 Kazunori Sakamoto, Waseda University, Japan


主催: 
情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 パターンWG

協賛・協力: 
 国立情報学研究所GRACEセンター
 早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所
 日本XPユーザグループ (XPJUG)
 アジャイルプロセス協議会

問い合わせ: asianplop [at] sse-project.org
======================================================================